日々のニュース中心に書いていきます
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月16日

突然ですが・・・

下記にブログ引越し致します。

http://larry9246.hp2.jp/blog/

心気一転頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します。  


Posted by ryuoh9246 at 13:14Comments(0)ニュース

2010年08月23日

マンガ:Webディレクター 江口明日香が行くが面白い!


先日、webクリエーター能力試験を受けたと書きましたが、今日はそれに類する話題を少々。

基金訓練でwebコーディングに関する知識をかなり詰め込みましたが、実際のところは、webサイトを作るためには、企画力が何よりも大切だと痛感しております。その次に来るのがデザインやレイアウトなどの技術でしょうか。う~~ん奥が深い!

そのことが、常に頭の中にあり、ネットでいろんなネタ集めなどをしているところでASCⅡjpというサイトで読める、標記のマンガを見つけました。

あらすじは、主人公「江口明日香」は、とあるWeb制作会社の敏腕ディレクター。悩めるネットショップオーナーたちへ商売の心得を説き、Webマーケティングの手法を駆使しながら、苦境に立つネットショップを次々と繁盛店へと導く。というもの。

読んでいると、「美味しんぼ」チックなストーリー展開で結構面白い。全9話まで読めるのですが、あっという間に読み終わる感じです。ただ、横書きのマンガというのに慣れていないためか、最初は少し違和感を感じました。

ともあれ、ネットショップやWeb製作といったことに興味がある方は、一読の価値があるかも。ヒントが隠れているかもしれませんよ~~!

http://ascii.jp/elem/000/000/445/445238/
  


Posted by ryuoh9246 at 14:50Comments(0)Webサイト作成

2010年08月20日

池釣り日誌



お久しぶりの更新となってしまいました。資格試験勉強をしており、本日、無事webクリエーター能力認定試験が終りましたので、また、頑張ってどんどん更新していきたいと思います。

 お盆は、皆様いかが過ごされましたでしょうか?

 私は前回書きましたとおりほとんど下の子の面倒を見ながらの毎日でしたが、その中で日頃、クラブ活動でバスケをやっている上の子がたまたま暇そうにしていたので、急きょ、以前から行きたがっていた野池に連れて行くことにしました。

 この日は、12日で下の子は保育園、奥さんは仕事でいなかったので、ちょうど良く、何の障害もなく出かけることができました^^。  ほどなく無事到着!

 ここで、日頃あまり見せていない(!)父親の偉大さを示すべく、どんどん釣り上げていいところを見せる計画でした。そしてまず数投すると、竿先がグ~~~ッとおもたくなりました。

 「よっしゃ~早速ヒット~~!」と長男に自慢げに見せたまでは良かったのですが、あまり釣れることを考えずに橋げたの上から投げていたため、取り込む場所が全くありませんでした!

 「かくなる上は、ごぼう抜きっっと…ブチン!!」父親の威厳とともに魚はスイスイにげていきました。優しい長男は憐みの表情を浮かべながら「今のデカかったね~!!」としきりに声をかけてくれました。 はぁ~。 気を取りなおし「今日はいける!たくさん釣れそうな雰囲気ぷんぷんだ」といいきかせ、別の取り込みやすい所に移動してから、投げていると…。

 「おとうさ~ん、これはすごいですよ~」と息子が叫ぶ!しばらく大格闘をしたあげく、上の写真の魚が釣れました。なんと40cmの大物でした。

 んんん~とむきになって投げていましたが、それ以降は一向にあたりも来ず、結局、それで終わってしまいました。

無念な結果に終わりましたが、子供がとても喜んでいたので行った甲斐はあったようです。
次回はぜひ、リベンジしたいです。 それではまたicon100  


Posted by ryuoh9246 at 13:56Comments(0)日記

2010年08月11日

ラーメンつけ麺僕イクメン…。



毎日、育児に奮闘しているパパさんのことを近頃はイクメンと呼ぶらしいですね。
私は、子供が2人いるんですが、奥さんも働いていまして、下の子の育児担当は、ほぼ100%やっています。(やらされています^^)

 ようやく3歳になり、言葉がまともに通じるようになったとはいえ、男の子で特に活発なため、それはそれは毎日、言葉にできない大格闘をしております。

前に書きましたとおり、現在、私は基金訓練でWeb作成を習得中なのですが、寝静まってからしか、勉強等はとてもできません。

素直に早く寝てくれれば助かるのですが、一緒に布団に入らないと眠ってもくれません。寝かしつけているうちにこちらの方が先に寝てしまうという毎日の変なリズムができあがってしまいました。

そんな毎日なのですが、子供が最近、大きな4WDの車を見かけると決まって「ににんころしゅ、ににんころしゅ」と言っていたので、「ににんころしゅってなあに?」とたずねてみたら、怒ったように「あの車!」としかいいません。

なんかのきっかけでそう呼ぶようになったんだろうなとぐらいしか考えていなかったのですが、よくよく考えてみると、“ににん-ころしゅ=四輪駆動車”ということをつい最近発見して子供の理解はキチンとできているんだな~と変な感心をしてしまいました。

あまりにも毎日騒がしいので、子供がいなければどれだけ楽だろうと考えることもありますが、多分いなければものすごくさみしくなるだろうな~と思います。

もうしばらくは、この騒がしい毎日の中で頑張らなければならないようです。ハァ…。  


Posted by ryuoh9246 at 13:37Comments(2)日記

2010年08月10日

Webサイト作成講座



 7月に基金訓練でWebサイト作成講座に通いだして早いものでもう一ヶ月以上が過ぎてしまった。今日は、この講座について多少述べていきたい。

 この講座を選んだ最大の理由は、一生使って行けるスキルを身につけることである。そこで、いろんな講座がある中でまずは、講座名で判断させていただいた。それは、“ホームページ作成”ではなく、あくまでも“Webサイト作成”であること。

”ホームページ作成"は個人的な主観であるが、素人っぽい気がしたからである。

その他、地理的要因や時間的要因などいろいろあったが、ベストな選択ができたと思う。

 非常にラッキーなことに少人数で講義を受けることができ、わからないことがあれば、すかさず質問ができてすぐに納得できる。

 もともとインターネットが好きで、いろんな知識を整理せず(独学のためできず)詰め込んでいたものが、ここにきて点が線になるように一気に自分の中にフィードバックできた感がある。(あくまでも手前味噌ですが・・・)

 わずか、3ヶ月という短い期間であるが、残りの時間を大切に、線となった知識が今度は面にできるよう精一杯努力していきたい。

 残りどのくらいかはわからない人生であるが、今、自分自身に自信が持てる技術を学べたこと、また今の環境を与えていただいた全ての方に感謝申し上げたい気持ちで一杯である。

これからは、この技術を最大限生かしていけるよう毎日無駄なく精進して行きたい。

教室の皆さん!資格試験の方も共にがんばりましょう!!  


Posted by ryuoh9246 at 13:33Comments(2)Webサイト作成

2010年08月09日

DocomoでiPhone4が使えるという落し穴


先日、DocomoでもiPhone4が使えるようになるというニュースで巷は湧き上がっていたが、よくよく検討してみると落し穴があるらしい・・・。

日本通信が8月中に、「SIMロックフリー版」のiPhone 4で利用可能なmicro SIMを発売するというニュースが、大きな話題を呼んでいる。

日本通信が販売を予定しているのは、ドコモのMVNOとして展開している日本通信のサービスが利用できるmicro SIMだ。詳細は後日発表するとしているが、「b-mobileSIM U300」のような、データ通信のみのものを月額2980円くらい、「talkingSIM」のような音声通話もできるものを月額3785円くらいで販売するという。

これを利用すれば、確かに「ドコモのネットワークが利用できる」ことに違いはない。

しかし、国内でソフトバンクモバイルが販売しているiPhone 4には「SIMロック」がかかっており、今多くの人が普通にソフトバンクモバイルと契約して使っているiPhone 4は、日本通信のmicro SIMを装着しても利用できない。

これを使うには、香港などSIMロックフリーでiPhone 4を販売している国から輸入したiPhone 4を手に入れる必要がある。このような端末は、国内で普通に販売されているiPhone 4よりも価格が高くなるに違いない。しかも、こういうSIMロックフリーのiPhone 4が、世界的に品薄な状態の中で、すぐに手に入るようになるというのも考えにくい。

また、日本通信が提供するデータ通信の速度にも注意が必要だ。現在b-mobile SIM U300向けに提供されているデータ通信速度は、上り/下りともベストエフォートの300kbps超。一部報道では通信速度を上げる可能性にも言及しているが、それでもいきなりHSDPAの下り7.2Mbpsなどに対応することはないだろう。b-mobileSIM U300とほとんど変わらない料金プランを想定していることから、大幅なスピードアップが行われるわけではないと思われる。

そうなると、例え電波が悪いといわれるソフトバンクモバイルと比べても、通信速度における満足度は下がってしまう可能性もある。「つながるけど遅い」(Docomo+iPhone4)のと「一部つながりにくいけどつながれば速い」(ソフトバンクモバイルiPhone4)の、どちらを選ぶか。自分の利用環境など熟慮する必要がありそうだ。ただし、テザリングが利用可能になる可能性は高く、メリットもありそうだ。ただ、エリアの不満を解消したいだけなら、ドコモのポータブルWi-Fiを活用するといった手もある。

 さらに、当たり前のことだが、ドコモのネットワークが利用できるとはいえ、「@docomo.ne.jp」のメールは、利用できない。利用するとすれば、PC向けのメールを使うことになる。それでもまったく問題ない人はいいが、ケータイメールが使えないと、PCからのメールの着信を拒否している友達にメールが送れなくなる、といった問題が起こる可能性がある。

以上が、おもな注意点であるが、メリット、デメリットを考えると、個人的にはまだすぐには飛び付かない方がよさそうと思われる。皆さんはどう思われるだろうか。  


Posted by ryuoh9246 at 14:03Comments(2)ニュース

2010年08月05日

グアム!ブルーホール



 前日に続いて潜ったことのあるグアム・ブルーホールです。

透明度の良い時に船から飛び込むと30mほどの海底にハート型の穴がぽっかり・・・。

そこをくぐると豪快なドロップオフが出現し、その底は全く見えません!

今、自分がどこを潜っているのか、上下左右の感覚がなくなる少しスリルのあるスポットでしたface07  


Posted by ryuoh9246 at 13:08Comments(2)スキューバダイビング

2010年08月04日

Androidがiphoneを・・・

 ipadやiphone4で話題を振りまいているアップルですが、シェア争いでは、なんとAndroidにやられているとか・・・。アメリカではBlackBerryがシェア1位というのも知らなかったので驚きました。

日本ではどうなんでしょうか??  
タグ :iphone4android


Posted by ryuoh9246 at 13:40Comments(0)ニュース

2010年08月04日

サイパン!グロット



 YOUTUBEで拾った画像ですが、潜ったことがあります。

あまりにも素晴らしい光景に言葉を失ってしまったのを覚えています。

ポイントにたどり着くまではすごく大変ですが、現地の人々は笑いながら走っていっていましたface08  


Posted by ryuoh9246 at 13:24Comments(0)スキューバダイビング

2010年08月03日

次期日本代表監督3人に厳選!!


サッカー日本代表の監督候補が3人に絞られた模様。
日本サッカー協会の小倉純二会長(71)が2日、代表監督選考を進めている原博実強化担当・技術委員長(51)と会談し、候補を3人に絞り込んだことを明らかにした。

有力候補としては、チリ代表のマルセロ・ビエルサ監督(55)のほかに、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)、元ビジャレアル監督のエルネスト・バルベルデ氏(46)が新たに浮上しており、その他、元オランダ代表のマルコ・ファンバステンという名も挙がっている。

ビエルサ、ペケルマン両氏はともに実績のある監督だが、他からのオファーも多く現実的には厳しい模様。また、バルベルデ氏は知名度は高くないが、ギリシャのオリンピアコスをリーグ優勝に導くなど手腕の評価は高く、この3人が名簿に上がっているのは間違いなさそうである。

個人的には華麗なオランダサッカーで一時代を築いたファンバステンを応援したいと思うが、選考基準はどれだけ日本に関心があるかということらしい。

とにもかくにも、次期開催されるW杯で日本がトップ10は最低でも狙えるような組織作りをしていただき、眠れない夜を何日も作ってほしい次第であります。  


Posted by ryuoh9246 at 13:32Comments(2)ニュース

2010年07月29日

なつですね~


 たまに雨が降る程度で、気温は毎日30℃オーバーicon41
うだるような暑さですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 今日は、昔を思い出しながら、書いてみたいと思います。

その昔、私の実家はスキューバダイビングショップをやっておりました。

ダイビングショップというと、道楽で仕事をやっているようなイメージをもたれるのですが、内情は大変です。

 一年のうち収入が発生するのが、早くて4月頃から10月くらいまでには終わってしまいます・・・。

しかもその間は大変忙しく、毎日、20kgはあるタンクに空気を入れる作業を繰り返し、接客、器材のメンテナンスからツアーやスクールの日程作成など、目の回るような忙しさです。

 でも、振り返ってみるとその頃は若さがあり、毎日が充実していたな~と思います。

今度、機会があれば実際に潜った思い出やダイビングの楽しみなどにも触れたいと思います。icon23  


Posted by ryuoh9246 at 13:58Comments(0)スキューバダイビング

2010年07月15日

画期的なホームベーカリー

 三洋電機は、米から米粉パンが作れるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン) SPM-RB1000」を10月8日より発売すると発表。希望小売価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後。

 この製品はコメとふくらし粉、水を入れると、内部でコメを米粉に加工し、パンの練り作業から焼き上げまで全自動で行う仕組み。

これまで米粉を使うベーカリーはあったが「コメそのものからパンを作る製品は世界初」(同社)。

米粉パンは、コメの消費拡大のため学校給食に採り入れられ、小麦アレルギーを持つ人などの需要も増えている。人気が高まる米粉パンが、家庭で手軽に作れるようになる。

 6月の株主総会でこの製品を説明した佐野精一郎社長は「家庭にあるコメを材料に使えるので、食の安心を求めるニーズにも応えられる」と述べた。

 毎朝パンを食べている私は、この製品が早く店頭に並ばないかと非常に関心を持った次第であります。
  


Posted by ryuoh9246 at 12:45Comments(1)ニュース

2010年07月14日

2010年 参議院議員選挙 タレント候補相次ぐ落選

タレントやスポーツ選手ら著名人候補が25人も出馬した今回の参議院選挙。
結果は、柔道オリンピック金メダル選手の谷亮子さんら5人の当選にとどまった。

大阪で人気のあったタレントや、元巨人の野球選手なども落選し、多くの有識者は「有権者はそんなに甘くない、きちんと判断している。」とみている。

数学者の藤原正彦氏は、どの党も国民を愚弄している。運動選手や美人であれば、国民がのってくるのではないかというなめた態度に、国民はだまされなかった。日ごろから政治を考えている第一線の人だけが政治家になれる選挙制度が必要だろうと語った。

 また、政治ジャーナリストの細川珠生氏は、知名度頼みで大量得票をねらう擁立側の考えに、有権者はそんなに甘くないという審判を突きつけた。落選者には知名度に対するおごりがあり、真剣味が足りないのを有権者は見抜いていた。きちんと仕事ができるかを見極めて当落が決まったと思う。今回、かろうじて当選した人は、政治家になった以上、政治に命をかけてほしいと語った。

 この厳しい時代に、明確なビジョンや政治に対する真摯な姿勢がないと知名度だけで政治家を語るのは、もはや難しくなったと感じられた、今回の参議院選挙の結果でした。
  


Posted by ryuoh9246 at 10:14Comments(0)ニュース